2013年04月26日
う~ん・・・
う~ん・・・どうしましょ・・・

またしてもガッシー君
あとはUMA2匹(アメフラシ&ナマコ)・・・
Mキャロで釣る獲物ではないわな・・・
またしてもガッシー君
あとはUMA2匹(アメフラシ&ナマコ)・・・

Mキャロで釣る獲物ではないわな・・・
Posted by bakubaku2 at
09:12
Comments(0)
2013年04月23日
予想外・・・Ⅱ
また行ってきました・・・釣りたいし、食べたい・・・アジ&メバル
なのに・・・またしても

海藻か?・・・って上がってきたのは、ヤリイカちゃん
Mキャロでヤリイカって・・・うまくジグヘッドにフッキングしてました
そのあとは・・・

こんなのや

こんなガッシー君と遊んで頂きました・・・
10匹ぐらい釣れたか・・・
久々に入れ食いは良かったんですけど、ダブルで本命外しって・・・
ヤリイカは美味しく頂いて、ガッシー君はさらなる成長を祈願いたしました
次こそは・・・
なのに・・・またしても
海藻か?・・・って上がってきたのは、ヤリイカちゃん


そのあとは・・・
こんなのや
こんなガッシー君と遊んで頂きました・・・

久々に入れ食いは良かったんですけど、ダブルで本命外しって・・・

ヤリイカは美味しく頂いて、ガッシー君はさらなる成長を祈願いたしました
次こそは・・・

Posted by bakubaku2 at
09:54
Comments(0)
2013年04月18日
予想外・・・
今朝、今季初の海へ出かけてみました
アジの情報などが入り始めたので、まずはアジングから・・・
・・・って

まさかの、スルメイカちゃんでした・・・
結構うろちょろしてるのが見えるので、今年はスルメイカが多いのですかね~
アジちゃんは不発・・・ならば終盤のメバルっと張り切ってみるものの・・・明け方のジアイも終わりに近づき・・・

なんとか、この子に出会えました・・・
そのあともう1匹カワエエのに会いまして・・・本日終了・・・
ま、こんなもんか・・・
今年は海にも、力を入れていきたいですわ
アジの情報などが入り始めたので、まずはアジングから・・・
・・・って
まさかの、スルメイカちゃんでした・・・

結構うろちょろしてるのが見えるので、今年はスルメイカが多いのですかね~
アジちゃんは不発・・・ならば終盤のメバルっと張り切ってみるものの・・・明け方のジアイも終わりに近づき・・・
なんとか、この子に出会えました・・・


今年は海にも、力を入れていきたいですわ
Posted by bakubaku2 at
09:51
Comments(0)
2012年11月20日
おもいがけず・・・
みなさんのブログをみながら・・・「あ~アジ釣りてー、食いてー」という感情が抑えられず
月曜の日中にウロウロ・・・下見だけでジグヘッドを4個もロス
なにやってんねん!!おれ!
心折れながらも、ウロウロ釣り歩いておりますと・・・壁際で飛び出してくる魚影・・・

おーメバルくんじゃないの~~っと予定外のメバル解禁となりまして・・・
もう1匹追加で・・・
3匹ほどに遊んでもらいました
メバル君も元気でてきてるんやな~~、でもアジ君も捨てがたい・・・釣りたい気持ちより、食べたい気持ちが先走ってしまいますわ
月曜の日中にウロウロ・・・下見だけでジグヘッドを4個もロス

なにやってんねん!!おれ!
心折れながらも、ウロウロ釣り歩いておりますと・・・壁際で飛び出してくる魚影・・・
おーメバルくんじゃないの~~っと予定外のメバル解禁となりまして・・・

もう1匹追加で・・・
3匹ほどに遊んでもらいました
メバル君も元気でてきてるんやな~~、でもアジ君も捨てがたい・・・釣りたい気持ちより、食べたい気持ちが先走ってしまいますわ

Posted by bakubaku2 at
16:53
Comments(1)
2012年09月25日
日中うろうろ・・・
昨日は日中にウロウロしてきました・・・でも・・・
風が・・・
若干爆風気味やん・・・
それでも、風裏を探してなんとか・・・

1ハイ目、サーフならこんなもんかな・・・

2ハイ目も、かわええね
移動
アオリを狙うも反応がないので、昔アコウをエギで釣ったことのあるPだったので、テキサスで狙うと・・

「コンっ!」っと小気味のええバイト!上がってきたのは・・・マハタ!!!初マハタや!!ってあれ?
アコウ???色は違うけど・・・柄の具合と、表情が、アコウ・・・に、しても白いな

そのあとアコウ君キャッチ
やはり、色は違えどそっくりやな~~
めっちゃ周りが白い所に住んでたんかね~~
風が・・・

それでも、風裏を探してなんとか・・・

1ハイ目、サーフならこんなもんかな・・・

2ハイ目も、かわええね

移動

アオリを狙うも反応がないので、昔アコウをエギで釣ったことのあるPだったので、テキサスで狙うと・・

「コンっ!」っと小気味のええバイト!上がってきたのは・・・マハタ!!!初マハタや!!ってあれ?
アコウ???色は違うけど・・・柄の具合と、表情が、アコウ・・・に、しても白いな


そのあとアコウ君キャッチ

めっちゃ周りが白い所に住んでたんかね~~
Posted by bakubaku2 at
09:35
Comments(0)
2012年09月04日
ほぼ一月ぶり・・・
更新は、ほぼひと月ぶりです・・・まったく釣りをしていなかったわけではないのですが・・
更新するほどの釣りではなく・・・9月、もう秋ってことで
アオリ君調査と、キジハタ君フィッシング
まずはアオリ君・・・
今季第1号!!10cmか・・・はやく大きくな~~れ!!

第2号!12cmってとこか・・・早く大きくな~~れ!
つづいてキジハタ君
1投目から

20cmゲット
これは後2,3匹いけるか??って、後が続かず終了となりました・・・
ま、釣れたのでよかったですわ
秋はこれから・・・とりあえずは、がんばろうかな
更新するほどの釣りではなく・・・9月、もう秋ってことで
アオリ君調査と、キジハタ君フィッシング
まずはアオリ君・・・

今季第1号!!10cmか・・・はやく大きくな~~れ!!

第2号!12cmってとこか・・・早く大きくな~~れ!
つづいてキジハタ君
1投目から

20cmゲット

これは後2,3匹いけるか??って、後が続かず終了となりました・・・

ま、釣れたのでよかったですわ
秋はこれから・・・とりあえずは、がんばろうかな
Posted by bakubaku2 at
12:14
Comments(0)
2012年07月10日
やっとってとこかな・・・
毎週過酷な徹夜アジングを繰り広げておりまして・・・死にそうになっておりました
なんとか3週目の昨日、ってか一昨日の夜といってええでしょうか
アジングらしいかな?~って感じで釣れました

全部で9匹やけど、1匹だけ24cmありました
やっとアジングした~~って気分に浸れました。
やはり24cmはヒキが違いますなーおもろいです。せめて20UP、10匹はつりたいですな
帰りにガッシー君に挨拶

答えてくれたのはこの子だけでした
夕べは当然アジの刺身
息子も旨い!!といって食っておりましたわ
次はもっと・・・

なんとか3週目の昨日、ってか一昨日の夜といってええでしょうか
アジングらしいかな?~って感じで釣れました

全部で9匹やけど、1匹だけ24cmありました

やはり24cmはヒキが違いますなーおもろいです。せめて20UP、10匹はつりたいですな
帰りにガッシー君に挨拶

答えてくれたのはこの子だけでした

夕べは当然アジの刺身

次はもっと・・・
Posted by bakubaku2 at
10:34
Comments(0)
2012年06月26日
久しぶりの徹夜・・・
日曜の夜・・・久々に海へ行ってみようと思い
潮は丁度止まってる感じで、今一つな状態・・・アジングからっと始めたものの・・・応答なし
移動・・・また、移動・・・気づけはもうAM2時回ってる・・・アカン体力の限界
1時間仮眠
夜明け前にやっとアタリが出だしたと思ったら、群れが小さかったのか、潮が速くなったのかアタリが遠のき、アジ3匹(15cm程か・・)で終了
なんとか癒されるものはないかと、テキサスにてガッシー君3匹と対面

海開き間近の海岸で、ガッシー君にやっと・・・やーーーーーっと!癒されました
ほんまに徹夜はキツくなったな~~ 歳とりましたわ

潮は丁度止まってる感じで、今一つな状態・・・アジングからっと始めたものの・・・応答なし

移動・・・また、移動・・・気づけはもうAM2時回ってる・・・アカン体力の限界

夜明け前にやっとアタリが出だしたと思ったら、群れが小さかったのか、潮が速くなったのかアタリが遠のき、アジ3匹(15cm程か・・)で終了

なんとか癒されるものはないかと、テキサスにてガッシー君3匹と対面

海開き間近の海岸で、ガッシー君にやっと・・・やーーーーーっと!癒されました
ほんまに徹夜はキツくなったな~~ 歳とりましたわ
Posted by bakubaku2 at
14:05
Comments(0)
2012年05月29日
ハッシング・・・
湖北は、ただ今ポストスポーンまっただ中な感じ・・・プリもいるんでしょうが、人出も多く、ナーバスなプリバスはスレ気味やし、ネストのオスは・・・ま~他の人にまかしておいて
ド日中やし、ちょっとハッシングの調査へ
例年より早い目ですがどんなもんかな?
とハッシングの前にコバス君発見

56cm以来のバスが・・・13cm程とは
開始してすぐに反応がでて

やっぱり綺麗ですなーちょっとやせ気味やけど、これから産卵に向けて荒食いでしょうな。それに旨そう
ド日中やし、ちょっとハッシングの調査へ

とハッシングの前にコバス君発見

56cm以来のバスが・・・13cm程とは

開始してすぐに反応がでて

やっぱり綺麗ですなーちょっとやせ気味やけど、これから産卵に向けて荒食いでしょうな。それに旨そう

Posted by bakubaku2 at
09:19
Comments(0)
2012年05月09日
あれあら・・・
4か月ぶりのバスとの出会いからGWに入り、5月5日子どもの日・・・GWということもありPはあちこちに人が・・・
空いているPへ入って2投目・・・

48cm
今年は運も戻ってきたようです
翌々日朝・・・

47cm
長さはそれほどでも、お腹が
・・・

素晴らしい魚体です・・・まさにメタバス
口の中を覗くと・・・

フナのしっぽでしょうか・・・食ってますな~
そして午後

45cm
そしてとうとう・・・
出ましたよ

で~~~んっと56cm
今年初の50UP
今年は、ランカーな出だしですな・・・いつまでつづくか・・・
空いているPへ入って2投目・・・

48cm

翌々日朝・・・

47cm



素晴らしい魚体です・・・まさにメタバス
口の中を覗くと・・・

フナのしっぽでしょうか・・・食ってますな~
そして午後

45cm

そしてとうとう・・・
出ましたよ

で~~~んっと56cm

今年は、ランカーな出だしですな・・・いつまでつづくか・・・
Posted by bakubaku2 at
13:18
Comments(0)
2012年04月24日
長い冬でした・・・
昨日やっと今年初めての魚の手ごたえを味わえました
長かった・・・実に4カ月ぶりか、ここ数年は冬でも、なんやかんやで魚の引きを味わえていたのに、昨年のニゴジー以来です…呪いやったんでしょうか・・
4か月ぶりのバイト・・・「お!?・・お~~~!」・・・フッキング!!!っスカって・・・
2度目のバイト・・・ラインを送って・・・フッキング!!!また、スカ・・・
マジか・・・もうあかんか・・
ワームのサイズをダウンして数投・・・きました3度目のバイト、緊張のフッキングは今度は決まり、
しかも、まずまずのサイズ、久々の手ごたえを味わってランディング

なんと48・5cmのナイスなプリ
・・・見とれてしまいましたわ
やっと今年第一号
そのあともう1匹

こちらは38cmと小さめでした、難しい春の午後、バイトが集中したのはラッキーでした
小さい方は、体をよく見るとかなりの傷、傷跡から想像するに、かなり鵜に攻撃されたようやね
鵜は40cmくらいのバスまで、捕まえるからなー。恐るべしですな。

長かった・・・実に4カ月ぶりか、ここ数年は冬でも、なんやかんやで魚の引きを味わえていたのに、昨年のニゴジー以来です…呪いやったんでしょうか・・

4か月ぶりのバイト・・・「お!?・・お~~~!」・・・フッキング!!!っスカって・・・
2度目のバイト・・・ラインを送って・・・フッキング!!!また、スカ・・・

ワームのサイズをダウンして数投・・・きました3度目のバイト、緊張のフッキングは今度は決まり、
しかも、まずまずのサイズ、久々の手ごたえを味わってランディング

なんと48・5cmのナイスなプリ

やっと今年第一号

そのあともう1匹

こちらは38cmと小さめでした、難しい春の午後、バイトが集中したのはラッキーでした
小さい方は、体をよく見るとかなりの傷、傷跡から想像するに、かなり鵜に攻撃されたようやね
鵜は40cmくらいのバスまで、捕まえるからなー。恐るべしですな。
Posted by bakubaku2 at
11:18
Comments(0)
2011年12月21日
え~~・・・
金曜あたりから
がならんでる・・今のうちに行っておくかってことで
ちょっと暗い目からスタートしたもののアタリなし・・・しかし!!
ど~~ん!っと

ニゴジー45UPでした・・・
ええファイトやったで・・・


ちょっと暗い目からスタートしたもののアタリなし・・・しかし!!
ど~~ん!っと

ニゴジー45UPでした・・・

ええファイトやったで・・・
Posted by bakubaku2 at
10:50
Comments(0)
2011年12月15日
なんとか・・・
今朝も出動
なんとか・・・

30cmあるか?・・・ベイトタックルでのヒットでしたわ。やっぱベイトリールは楽しいなー

なんとか・・・

30cmあるか?・・・ベイトタックルでのヒットでしたわ。やっぱベイトリールは楽しいなー
Posted by bakubaku2 at
09:54
Comments(0)
2011年12月13日
今年の最後は?・・・
まだまだ冬らしくない琵琶湖・・・水温もかなり下がってきた感じやけども、今年もバスのポジションはつかみどころがない
まーオレは出会い系で浮かせて狙うので、待って待って待って待って・・・・・・待ってられんかも・・・
今朝もどこかよい待ち合わせ場所はないものかと
なんとか15cmほどのコバッチ君と出会い、今年は君が最後か?・・・っとリリース
少しして「コツン!」っとバイト!おお!

30cmはないね、でも久々のバスとのファイトでした
君が今年の最後を飾るのか?
そのあともう一回バイトがあったものの、小さかった感じでのりませんでしたわ
この冬もつらい冬になりそうですわ

まーオレは出会い系で浮かせて狙うので、待って待って待って待って・・・・・・待ってられんかも・・・
今朝もどこかよい待ち合わせ場所はないものかと

なんとか15cmほどのコバッチ君と出会い、今年は君が最後か?・・・っとリリース
少しして「コツン!」っとバイト!おお!

30cmはないね、でも久々のバスとのファイトでした

そのあともう一回バイトがあったものの、小さかった感じでのりませんでしたわ
この冬もつらい冬になりそうですわ

Posted by bakubaku2 at
11:14
Comments(0)
2011年11月23日
久々・・・
久々の40UPですわ

43cmでしたわ。今年の琵琶湖は、まだ少し水温が高いのかな・・・
こいつが釣れるまでは、いつものサイズ(15~30cm)を5匹ほどやったんですが、ライントラブルの間に、明らかにサイズのええバスのボイルが起こり、アタフタしてる間に、ボイルが消え
ダメもとでの2投目でヒット
。
やはりベイトの回遊とかのタイミングがあるんですな・・・

43cmでしたわ。今年の琵琶湖は、まだ少し水温が高いのかな・・・
こいつが釣れるまでは、いつものサイズ(15~30cm)を5匹ほどやったんですが、ライントラブルの間に、明らかにサイズのええバスのボイルが起こり、アタフタしてる間に、ボイルが消え


やはりベイトの回遊とかのタイミングがあるんですな・・・
Posted by bakubaku2 at
11:59
Comments(0)
2011年11月01日
今年はもう終わり?・・・
月曜朝、天気は微妙やったんですがアオリちゃんへ
気が付けばシーズンは終盤にさしかかり、まだ一度もアオリちゃんを食べていない・・・
娘も「おとうさんイカ釣ってきて!!
」って言うので・・娘はゲソのバター炒めが大好きなのである
で、まー早朝からシャクってシャクって・・・

なんとか2ハイキープできました、4人家族やと、夜ごはんで一瞬で消えますね
もう少し良いサイズを期待してたんですが・・・今年は今一つなんですかね?、なんせ回数を来てないもんやから、よくわからない・・・
琵琶湖の方は、やたらちっさい今年のアユに翻弄され、バスの居所が把握しずらかったんですが、
なんとか居所を発見

30cmちょい、コンディションはええです

口閉じ37cm、久々にメジャーと撮影してみました
あとは20cm前後が5匹くらいか、朝の1時間での釣果なら十分満足です

気が付けばシーズンは終盤にさしかかり、まだ一度もアオリちゃんを食べていない・・・
娘も「おとうさんイカ釣ってきて!!

で、まー早朝からシャクってシャクって・・・

なんとか2ハイキープできました、4人家族やと、夜ごはんで一瞬で消えますね

もう少し良いサイズを期待してたんですが・・・今年は今一つなんですかね?、なんせ回数を来てないもんやから、よくわからない・・・
琵琶湖の方は、やたらちっさい今年のアユに翻弄され、バスの居所が把握しずらかったんですが、
なんとか居所を発見

30cmちょい、コンディションはええです

口閉じ37cm、久々にメジャーと撮影してみました

あとは20cm前後が5匹くらいか、朝の1時間での釣果なら十分満足です
Posted by bakubaku2 at
11:32
Comments(2)
2011年10月12日
アオリはだめでも・・・
平日の出動は体がつらいのですが・・・気持ちで
アオリメインPでシャクリ始めるも全然・・・
ジアイ突入も・・・大潮やけども、今日は流れがちょっと悪いのか・・・。あれこれ試行錯誤のうちに帰る時間が迫ってきたので、アコウへシフト
アコウちゃんは裏切りませんでした

1匹目は約26cmってとこかな

2投連続で、20cmくらい

24cmくらい、15分程で3匹・・・
もっと粘れば数は出るんでしょうが、時間がないのでアタフタと車へ
次はもうすこしじっくりアコウを探ってみたいですなー

アオリメインPでシャクリ始めるも全然・・・

アコウちゃんは裏切りませんでした


1匹目は約26cmってとこかな

2投連続で、20cmくらい


24cmくらい、15分程で3匹・・・

もっと粘れば数は出るんでしょうが、時間がないのでアタフタと車へ
次はもうすこしじっくりアコウを探ってみたいですなー
Posted by bakubaku2 at
09:23
Comments(0)
2011年10月01日
あ~~もぅー・・・
減水激しい琵琶湖・・・今朝は一昨日よりさらに下がってる・・・テンションも
ゆっくり探るか・・・ハス君はまずまずの活性やけども、今日は釣る気がないので、バイトはすべてスルー。おかげで今日はハスはナシ
ゆっくりめで、バスを誘ってると

釣れましたよメタバス

食べ過ぎでしょ!?あと3,4匹釣りましたがすべてメタバス、他人事ではない
しばらくして目の前で、40Upくらいのがボイル・・・あまり気に掛けずに釣り続けてると、横から丸のみしたような感じでノッテきた・・・「ズン!」と重量感を感じたところから、ドラグが止まらない・・・
まじ!?、この前のリベンジ!?でも止まらへん・・・ラインはPE,なんでそこそこ走らせてやっと止まり、こちらの番やねってことで、やりとりをしていると、「スッ!」て軽くなる・・・
「えええ!??またフックアウト?」・・・ラインを巻き取ると・・・切れておりまりました
「あ~~もうー」って声にでましたよ。
PEラインも長年使いこんでたからなーしかたがないか・・・
でもくやしいなー次こそは3度目の正直でゲットしたいわ
2度あることは3度あるか・・・

ゆっくり探るか・・・ハス君はまずまずの活性やけども、今日は釣る気がないので、バイトはすべてスルー。おかげで今日はハスはナシ
ゆっくりめで、バスを誘ってると

釣れましたよメタバス


食べ過ぎでしょ!?あと3,4匹釣りましたがすべてメタバス、他人事ではない

しばらくして目の前で、40Upくらいのがボイル・・・あまり気に掛けずに釣り続けてると、横から丸のみしたような感じでノッテきた・・・「ズン!」と重量感を感じたところから、ドラグが止まらない・・・

まじ!?、この前のリベンジ!?でも止まらへん・・・ラインはPE,なんでそこそこ走らせてやっと止まり、こちらの番やねってことで、やりとりをしていると、「スッ!」て軽くなる・・・


「あ~~もうー」って声にでましたよ。
PEラインも長年使いこんでたからなーしかたがないか・・・
でもくやしいなー次こそは3度目の正直でゲットしたいわ

2度あることは3度あるか・・・

Posted by bakubaku2 at
08:11
Comments(0)
2011年09月29日
昨日の今日・・・
今朝も行ってきました。 そらリベンジは当然でしょう
でも、昨日より琵琶湖は減水してる・・・20cmは下がったか?えらい放水してるようで、リザーバー同様に急な減水はバスにとってマイナスですわ
リベンジはアッサリ不発に終わり、ハッシングにシフト。こちらは活性は申し分なし

1投目からヒット!やっぱり銀鱗の魚体は綺麗で、かかってからのファイトが軽くトラウトっぽいところもええ。30cm程もあり、太っているのでトルクもある。
あれよあれよで8匹をキープ、今日は食す為に釣りました
結局バスは
35cmほどのバスと、コバスが2匹だけ
バスはシャローから減っておりました
減水はあかんね
でも、昨日より琵琶湖は減水してる・・・20cmは下がったか?えらい放水してるようで、リザーバー同様に急な減水はバスにとってマイナスですわ
リベンジはアッサリ不発に終わり、ハッシングにシフト。こちらは活性は申し分なし

1投目からヒット!やっぱり銀鱗の魚体は綺麗で、かかってからのファイトが軽くトラウトっぽいところもええ。30cm程もあり、太っているのでトルクもある。
あれよあれよで8匹をキープ、今日は食す為に釣りました

結局バスは

35cmほどのバスと、コバスが2匹だけ
バスはシャローから減っておりました
減水はあかんね

Posted by bakubaku2 at
08:52
Comments(0)
2011年09月28日
やっちまった・・・
近場でモーニングバッシング、もちろん月曜に結構反応のよかったP

ラパラフィッシュ・・・30cmってとこかな

ハス・・・30cmはあるね、銀ピカで、トラウトのような綺麗さでした、しかも・・・うまそ~
しばらくは暗かったので、ジアイが最高になるまで、ピンスポットへのキャストはしませんでした
そして満を持して、キャスト・・・ジ、ジィーーーーーーーーーー!!!!「きたーーーーーーーー!!」って、40cmちょいの感触・・・久々の重量感で、慎重にやりとり、って・・・スポって抜けました
仕方ない・・・「もうおらんやろうな・・・」の思いの中、もう一度同じスポットへ・・・「・・・グンっ!ジィーーーーーーー!!」うおおお!!またきたよ!!今度はさっきよりでかい!!
水面に飛び出した魚体・・・50UPやん!!
ラインはナイロン5LB、リーダー代わりにフロロ6LB、慎重にやりとりすれば切れることはない、ドラグで旨くいなしながら寄せてきて、あと4m程ってところで、「スポっ!」って、
え?ちょ・・・
まじでぇー!!!??
ショック・・・久々のショック・・・そのあとバスを10匹ぐらいは釣ったんですが、なかなか立ち直れませんでしたわ
これも釣りのおもろしろさですな・・・

ラパラフィッシュ・・・30cmってとこかな

ハス・・・30cmはあるね、銀ピカで、トラウトのような綺麗さでした、しかも・・・うまそ~

しばらくは暗かったので、ジアイが最高になるまで、ピンスポットへのキャストはしませんでした
そして満を持して、キャスト・・・ジ、ジィーーーーーーーーーー!!!!「きたーーーーーーーー!!」って、40cmちょいの感触・・・久々の重量感で、慎重にやりとり、って・・・スポって抜けました

仕方ない・・・「もうおらんやろうな・・・」の思いの中、もう一度同じスポットへ・・・「・・・グンっ!ジィーーーーーーー!!」うおおお!!またきたよ!!今度はさっきよりでかい!!
水面に飛び出した魚体・・・50UPやん!!

ラインはナイロン5LB、リーダー代わりにフロロ6LB、慎重にやりとりすれば切れることはない、ドラグで旨くいなしながら寄せてきて、あと4m程ってところで、「スポっ!」って、

まじでぇー!!!??

これも釣りのおもろしろさですな・・・

Posted by bakubaku2 at
08:46
Comments(0)